Photo

Spec
- Maker
- 山佐
- Classification
- 4号機
- Type
- B-ST

Memo
Twin BIG 搭載のストック機
何がすごいかって言うと、バケを揃えちゃったあとの、ビッグバンモード
ほぼ、Super BIG で以降平均7連荘だっけか? まぁ、とにかく暴れまくる台
ただし、バケに頼らなくても、B-Type ゆえに遊べる台でもある。

Twin BIG 搭載のストック機
何がすごいかって言うと、バケを揃えちゃったあとの、ビッグバンモード
ほぼ、Super BIG で以降平均7連荘だっけか? まぁ、とにかく暴れまくる台
ただし、バケに頼らなくても、B-Type ゆえに遊べる台でもある。
Comment
この台何て言っても良いのは、サウンド!!
ってか、ホールで様式美が聞けるのはこいつだけでしたよ(当時)。
BIG中は、ツーバスが続く中、様式美な鍵盤の音が流れ、テトラリールでは、髑髏で出来た、どこぞのバンドのエンブレムみたいな絵柄まで…
メタル好きな人間にはたまらん要素テンコ盛りなマシン。
ツボにはまったときの出方もこれまた破壊的で、ギターを台にぶつけたかのような、壊れちゃったの? ってくらいな凄まじい出方…
あまり打たない山佐の台ですが、ホントこの台だけは、自分のツボにもはまったので、結構打ちました。
他のお店はすでに導入が終わって、結構経ってからメフィストを入れたものすごくサビれたホールでの新装。
BIG2回消化して、3回目のBIGが確定した…と思ったら、なんか揃わないんですよ…そう、いきなりバケ引いちゃったんですよね(喜
まぁ、当然のようにビッグバンモード突入して、5連したところで、ヤヴァいことに50G超えちゃったんですよ…あぁ、終わったか…と
ビッグバンモードの天井は50Gなので、そこまでにBIGが確定しないと、「基本的に」そこで終了、リール上のランプも消灯してしまうんですわ。
落胆しつつプレーを進めると、なにやら前兆っぽい演出が多発。騒がしいなぁと思ったら、速攻でまたBIG引いたんですね。
したっけ、また、リール上のランプが点いてるんですよ(驚愕
この怪現象は、ビッグバンモード継続にもかかわらず、BIGのストックがなくなったからではないか? と思うのですがいかがでしょう?
その後、なぜかもうひとつ50G以内に放出して、終了したので、ほんのちょっとだけ回して止めました。
ストックがなくなってると思い込んでましたので(勝逃
画像提供:© YAMASA
Page Top