マッドメン Part1
その日は、地元の駅で待ち合わせして競輪に行った。
場所は、松戸競輪場。
メンバーは以前一緒に働いていた、仕事場のギャンブラー面子...
朝一で行って、がんばろう!! と意気込んで行った。
その日の松戸競輪は、実際には目の前で走らない場外売り場となっていたが、先着何名かは忘れたが、三角くじを引かせてもらえることになっていた。
3人に順番でくじを渡される。
その場で、開封して見るのだが...
(つづく)

マッドメン Part2
真ん中でくじを引いた彼は「当りだって」という。
自分たちが「凄いじゃん」と言っていると、くじを配ってるお姉さんが「今日はG-Shockですよ〜」だって、いきなり入場料以上の収入です...
「今日は、競輪でやられても良いや」と彼、確かに負けても時計の分があるのだから...
そして、レースが始まり、皆して不調だった。
彼は、朝言っていた通りになりつつある。
でも、不調になったのには理由があった...
(つづく)

マッドメン Part3
競輪が当らない...みんなして不調だったのは、モニターの近くで叫んでいる予想屋のせいだった。
人のせいにしてはいけないのだが、もう、おっかしくておっかしくて、まともな予想が出来なくなっていた...
その予想屋は「さぁ、次のレース。これは、じ・ば・りの買い目です」と何回も叫んでいる。
イントネーションがお伝えできないのが、残念だ...
「"じばり"って言ってるよなぁ?」3人して聞き耳を立てるが、何回聞いても「じばり」であった...
(つづく)

マッドメン Part4
「じ、じばり〜?」全員で考えたのは、やっぱり「すばり、じゃないか?」ということで一致した。
が、それでも「すばりの買い目です」っていうのは、どう考えても文章的におかしい。
自分たちなりに解釈すると、「さぁ、次のレースは勝負です!! 勝負の買い目を教えるぞ〜!!」という意味じゃないかと...
その予想がまた見当違いで、当らない当らない...
レースのあいだで、毎回「じばり・じばり」と叫んでいるので、もう、耳についてしまって笑ってばっかり。
それが、調子を崩された理由...
でも、それだけではなかった...
(つづく)

マッドメン Part5
その「じばりおやじ」の隣に陣取っている予想屋。
これも、強烈だった...
イントネーションが面白い「じばりおやじ」に対して、そのおやじは予想がむちゃくちゃだったのだ。
その予想は「このレース、落車があるかないか?」とか「落車があれば...」とか言っている。
落車の予想までする、おバカな予想屋は始めて見ました...
※落車=競輪のレース中に、ちゃりんこもろともこけてしまうこと。
一日に1回あるかないか...
(つづく)

マッドメン Part6
「じばりおやじ」はいるし「落車おやじ」はいるし、まともな環境じゃないなか、みんなして外しまくる。
ただ、最後に逆転させた男がいた。それは、自分...
最終レース。本命らしい本命も無く細切れの展開で、紛れがありそうだったので、前残りの予想で前をいく選手から買うと、そのまま決まってくれました。
結局、勝ったのは自分だけで、G-Shockを手にした彼は何レースか当てつつも、最終的にはマイナスに...
(つづく)

マッドメン Part7
最終レースも終わり、自分ひとりだけ勝ったので、調子ブっこいて帰宅につく...
松戸競輪からは、乗り換え1回だけで楽だ。
ただ、この帰りの電車が大変なことになった。
乗り換えてから数駅行ったところ、地元駅の三駅手前で停車した電車は、その後1時間以上走り出すことは無かった。
それも、これも、ある男のために...
(つづく)

マッドメン Part8
停車している駅から目的の地元駅との間で、何かが起こったようだった。
自殺でもあったのか? と思ったが、この停車時間は尋常ではない...だが、車掌のアナウンスによって、ようやくこの停車の意味が知らされた。
それは、目的の駅の1キロ手前くらいで、電車から飛び降りた人間がいるというのだ...
三人顔を見合わせて「ハーッ?」...電車に飛び込み...なら聞いたことがあるけど、電車から飛び降り!!...そんなことがあるか? と...
ホントにこの三人で行動していると、ありえないようなことによく遭遇するのだった...
(つづく)

マッドメン Part9
1時間以上も待たされたのは、その飛び降りた人間を発見するためであった。
その駅の間は5キロくらいあるので、それだけの時間がかかったのだろう。
ようやく走り出した電車は、その男の飛び降りた場所で徐行運転をしている。
自分たちは「どこだ?」という感じで辺りを見回したが、パトカーやら救急車やらが回転灯を回しているだけだった。
後日分かったことだが、その男は19歳。
理由は良く分からないが、怪我は肋骨の骨折くらいで済んだみたい。
ホントに色々あった、トホホな1日でした...
(完)

マッドメン P.S.
最後まで読んだ人へのご褒美?
マッド・メンのオチは違うところにある...
松戸メンに引っ掛けてあるのだ!!って、くだらないですね...
(本当に終わり)
